こんにちは。
個別指導塾ノーバス宇都宮校の執行です。
今回は【マルチタスク】についてお話をします。
マルチタスクとは元はPC用語で【複数の仕事を同時に行う】という意味の言葉です。
カンタンに言ってしまうと【ながら作業】です。
このマルチタスク、効率がいいという風に言われていることもありますが実際はそんなことありません。
人間の脳は元々集中が長く続きません。1つの仕事をずっとやれません。
そこで、集中が切れると別のことを始めるわけですが、別のことを始めると厄介なことに脳はドーパミンを出します。このドーパミンが【効率よく動いている】と脳を騙します。
という脳の働きがあります。
さて、このマルチタスク。
みなさん、音楽聴きながら勉強していませんか?
よく、「音楽聴いていないと集中できない。」と聞きます。本当ですか?
思ったより捗っていなかったり、ページが進んでいなかったりしていませんか?
【注意残余】というものがあります。
1つの仕事に集中して、別の仕事に切り替わるときに
前にしていた仕事の注意力が残ってしまう、新しい仕事にすぐに切り替わらない。というものです。
人それぞれに勉強のスタイルはあると思います。
音楽を聴くのもいいでしょう。ただ、気持ちを乗らせる、やる気を出すためだけのツールにして、勉強中は勉強のみに集中してやった方が結果的に、効率はいいですし、集中もしています。
テストや模試や入試中には、音楽は聴けませんから、なるべく音楽を聴かないで勉強することをお勧めします。
小学生のみなさん、こんにちは。
個別(こべつ)指導(しどう)塾(じゅく)ノーバスの執行(しぎょう)です。
夏休みが終わって2学期が、はじまりました。
夏休みの気分もぬけて、学校になれたのではと思います。
2学期がはじまると、今までの勉強よりむずかしくなってきます。
新しい漢字や計算、理科も社会も、くわしく勉強していくようになります。
今まで、分からないことや、とけない問題があると、くやしかったり、あきらめきれなかったりしていると思います。そんな風に思ってほしくないので、勉強は毎日すこしずつがんばっていきましょう。分からないことはお父さんやお母さん、学校の先生に聞いてみてください。
小学生の保護者様へ
2学期が始まって1ヵ月が経とうとしています。
小学生の勉強は、学年問わずに2学期からが難しくなってきます。
というのも、新しい単元を習うのは勿論ですが、その単元が今まで習ってきた単元が土台になっているものが多く存在するからです。1学期はその土台作りの期間ではあったのですが。その最たる例として分かりやすい単元が【速さ】と【割合】【比】です。
【速さ】の単元は速さの他に、時間、道のりとの相互関係で単位がころころと変わる上、単位変換の際には掛算、割算は必須ですし、単位が数多く出てきますので単位の意味そのものをきちんと理解していないと文章題や応用問題で式が立てられない…ということが起こります。
また、割合と比ですが、苦手としている、嫌いだと言う小学生は多いです。〇:△や〇%などはイメージがしづらく、言葉も難しいので、基礎が出来ていても文章題になると、途端に式が立てらなくなってしまいます。
中学受験について
中学受験も珍しくない昨今ですが、宇都宮東附属中学校や星の杜中学校は適性検査があります。筆記試験を解ければ大丈夫というわけではなく、総合的に物事を試行して答えを導く必要があります。1人1人が得意な分野、苦手な分野があり、どこが分かっていて、どこで躓いているのかが、非常に見えづらい問題傾向であるため対策も中々苦労している方が多いかと思います。教室では過去問もありますし、対策も可能ですが、何より1人1人に合わせた授業や、試験の対策をすることが出来ます。もし中学受験を考えている児童さんがおりましたら、教室までご連絡ください。ご面談と体験授業を通して、1人1人に対してベストな対応が出来るように尽力いたします。
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。個別指導塾ノーバスでは秋の新学期応援キャンペーンを実施中です。《秋のキャンペーン実施中》今なら、先着20名様限定でキャンペーン実施中です!!☆入塾金&初月授業料最大50%OFF☆期間中に通常入塾された方は、通常22,000円の入塾金が半額の11,000円に!さらに、最初の1...
[2025-09-04]
とちぎ笑顔つぎつぎカード 【協賛店】 | |
実施期間 | 2025年05月28日 〜 2026年03月31日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
新学期応援 秋の特別キャンペーン実施中! | |
実施期間 | 2025年09月03日 〜 2025年09月30日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
無料体験授業 実施中! | |
実施期間 | 2025年09月08日 〜 2025年09月30日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
第2回漢字検定のご案内【11月7日実施】 | |
実施期間 | 2025年09月09日 〜 2025年10月10日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。さて、8月24日に実施した下野模試の結果が返ってきました。夏休みの勉強の成果は発揮できましたか?結果が良かった人も悪かった人も、今回の模試の結果で合格不合格が決まることはありません。一喜一憂せず、次回の9月28日の下野模試に向けて課題を見つけて、ひとつでも出来なかったことを...
[2025-09-12]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。ノーバス宇都宮校では11月7日(金)に漢字検定を予定しています。漢検のお勉強は国語の知識や語彙力を伸ばすのにおススメです。何を勉強したらいいかわからないという人は、自分にあった級からチャレンジしてみましょう。塾生はもちろんのこと、ノーバスに通っていない方でも受検が可能です。...
[2025-09-09]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。ノーバスでは生徒さん1人に先生1人がつく「完全1対1個別指導」をしております。一緒に授業を受けている生徒さんがいないため、一方的な解説ではなく、ヒントを出して考えさせる・自分の言葉で説明させるという対話形式の授業を行うことができます。「何回もやらないと覚えられない。」「学校...
[2025-09-08]