国際分野
・台湾海峡の軍事演習
2025年4月1日〜2日、中国人民解放軍が台湾海峡周辺での軍事演習を実施。日本政府は平和と安定を損なう行動として強く懸念を表明しました。
・韓国次期大統領選の投票日決定
2025年4月8日、韓国憲法裁判所が尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の罷免を決定したことを受けて、次期大統領選の投票日が6月3日に決定しました。
・トランプ米大統領の相互関税発動
2025年4月9日、トランプ米大統領は「相互関税」の第2弾として、米国の貿易赤字が大きい約60か国や地域を対象に、一律10%の追加関税を発動しました。
・ベトナム戦争終結から50年
1975年4月30日にベトナム戦争が終結し、南北ベトナムが統一されました。今年4月30日で終結50年となります。
・G7広島サミット
2025年5月19日〜21日、広島にてG7(日米英仏独伊加)のサミットが開かれました。ウクライナのゼレンスキー大統領が参加し、ロシアによるウクライナ侵攻に関する意見交換が行われました。また、「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」が発表されました。
経済分野
・大阪・関西万博の開幕
2025年4月13日、大阪・夢洲で「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした万博が開幕しました。10月13日までの184日間にわたり開催され、世界160以上の国と地域が参加しています。持続可能性や未来技術、文化交流など多彩なコンテンツが展開されています。
・育児休業給付の拡充
2025年4月1日から、育児休業給付が拡充され、育児休業中の所得補償が強化されました。また、東京都ではカスタマーハラスメント防止条例が施行され、企業の対応が求められています。
・東京大学が授業料引き上げ
国公立大学の財政難を背景に、東京大学が授業料の引き上げを決定しました。他の大学への波及が懸念されています。
政治・社会分野
・東京地裁、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を解散命令
2025年3月26日、東京地裁は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対し、民法上の不法行為を理由に解散命令を下しました。残された資産の帰属先が2009年時点で北海道の宗教法人「天地正教」に指定されていることが分かり、教団解散後も活動が別の宗教法人引き継がれて存続する可能性が危惧されています。
・令和の米騒動
昨年から日本人の主食であるお米の価格が高騰し、2025年2月から政府備蓄米の放出が始まりました。1回目の入札では14.2万トンが落札されましたが、市場には中々出回らず、2回目の入札が4月1日に全7万トン落札されました。5月21日には江藤拓農林水産大臣が辞任し、後任として小泉進次郎氏が就任しました。就任後、備蓄米の随意契約を民間企業と取り交わして、円滑に備蓄米が流通するよう働きかけています。
科学・技術分野
・京都大学の柏原正樹教授がアーベル賞を受賞
2025年4月4日、京都大学の柏原正樹教授が、数学のノーベル賞とも称されるアーベル賞を受賞しました。アーベル賞は年齢制限のない、数学界での功績を称える国際的な賞です。柏原教授は代数・解析・幾何の数学の3分野を結びつける考え方を築き上げ、新たな発見や理論の構築に貢献しました。この代数解析学は、数学を「計算の道具」から「構造を理解する言語」へと変化させたと言われています。
以上となりますが、ここに取り上げたニュースはごく一部です。
時事問題は定期テストなどでも出されますし、ニュースとして知っておくだけでも話のネタになります。総合型選抜などで小論文の入試を控えている人は、日頃から時事問題について興味を持ち、自分なりに考える練習しておきましょう。
個別指導塾ノーバス 宇都宮校
電話:028-649-8058
メール:utsunomiya@nohvas-juku.com
資料請求・無料体験授業などの申込はこちらイベント [2025-05-23]
ノーバス宇都宮校では令和8年度高校受験を控えている中学3年生を対象に、現在の高校入試制度について分かりやすく解説をするため、以下の日程で「高校入試説明会」を実施いたします。
昨年度の結果を踏まえ、来年の栃木県公立高校及び私立高校の入試についてご説明をいたします。
塾生はもちろん、これから塾をお考えになるという方もご参加いただけます。受験までの学習計画などもお伝えしますので、この機会に是非ノーバスにお越しいただければ幸いです。
参加ご希望の方は実施日前日の21時までにお電話かメールにてご連絡ください。
◇日時
@ 6月 14日(土) 13:00開始
A 6月 16日(月) 20:00開始
B 6月 22日(日) 10:30開始
◇場所・・・個別指導塾ノーバス宇都宮校
(宇都宮市宿郷3-10-5新部ビル2F かましんカルナ駅東店近く)
◇対象・・・中学3年生 生徒さん・保護者様
◇内容
・栃木県の高校入試について(私立・公立・高専)
・受験までの流れ ・内申点の扱いについて
・志望校の選び方 ・下野模試の成績、偏差値について
※参加ご希望の方で、上記日程でいずれもご都合のつかない方はご相談ください。個別面談にて対応させていただきます。
※中学1,2年生の保護者様も参加可能です。ご希望がございましたら、お気軽にお問合せください。
※参加費は無料です。席に限りがありますので、お早めにご連絡ください。
個別指導塾ノーバス 宇都宮校
TEL:028-341-0464(平日15〜22時、土曜日14〜21時受付)
Mail:utsunomiya@nohvas-juku.com
担当:白井
イベント [2025-05-22]
こんにちは!講師Nです。
最近湿気が多いですね。梅雨が近づいているな〜と感じています。
夏もゲリラ豪雨などが起き、困ることがありますよね。そこで、雲を自分で見分けることが出来ればいいのではないかと考えました。
雲は、条件によって見た目や高さが異なり、大きく10種類に分類できます。
雲ができる高さは対流圏と呼ばれる高さ約12q以下の大気中です。
<高層>
巻積雲…魚のうろこのようなかたまりが連なった雲です。晴れた日に現れ、すぐに他の雲に姿を変えます。
巻雲…空にほうきやはけで描いたような雲です。他にもかぎ状や羽毛状、放射状など様々な形があります。
巻層雲…薄く白い雲が空をおおっています。地面には人の影ができるのでくもり空という雰囲気ではありません。
<中層>
高積雲…ひつじの毛のようにモコモコとした雲です。青い空に白い雲と色の対比が良いため、大変美しい雲です。
乱層雲…今にも雨が降り出しそうな厚い雲です。この雲の下に黒っぽいちぎれ雲が現れるとすぐに雨が降り出してきます。
高層雲…全天をベッタリとおおう雲です。太陽が透けて見えることはあっても地面には影ができません。
<低層>
積雲…綿菓子のようなかたまり状の雲です。上に伸び上がったカリフラワーのような入道雲もこのなかまに分類されています。
層積雲…雲のかたまりが層状やロール状になっています。全天をおおうと典型的なくもり空です。
層雲…山間部や盆地などでよく現れ、霧状に滞留することが多い雲です。
<上下方向>
積乱雲…入道雲がさらに発達し、最上部の形が不明確になっています。激しい雨や雷をもたらします。
雲で数時間後の天気なら予想できるのでぜひ空を見上げてみてください。
個別指導塾ノーバス 宇都宮校
電話:028-649-8058
講師日記 [2025-05-19]
冬期個別講習の受付スタート【冬期キャンペーン実施中】
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。ノーバス宇都宮校では12月1日より冬期個別講習がスタートします。ノーバスの授業は完全1対1授業ですので、生徒さん一人一人のご希望に合わせた日程や内容で指導が可能です。冬休み中だけではなく、12月1日から1月31日までの間でお好きな科目,授業数,時間割で講習を受けられます。現...
[2025-11-04]
| とちぎ笑顔つぎつぎカード 【協賛店】 | |
| 実施期間 | 2025年05月28日 〜 2026年03月31日 |
| 対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
| 2学期中間テスト 対策講習会【陽東中学校】 | |
| 実施期間 | 2025年10月24日 〜 2025年11月22日 |
| 対象学年 | 中1中2中3 |
| 2学期 定期テスト対策講習会【旭中学校】 | |
| 実施期間 | 2025年10月25日 〜 2025年11月15日 |
| 対象学年 | 中1中2中3 |
| 冬期個別講習の受付スタート【冬期キャンペーン実施中】 | |
| 実施期間 | 2025年11月04日 〜 2025年12月31日 |
| 対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
こんにちは。個別指導塾ノーバス宇都宮校です。今年度の県立高校の生徒募集定員が発表されましたので、お知らせします。昨年までと学科名が変わるところもあるので、志望校の情報には注意しておきましょう。また、以下の学校は募集定員が減ることで倍率が上がる可能性が高いです。昨年の数字に惑わされずに、志望校に合格できるようしっかり勉強...
[2025-11-06]
陽東中の皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。夜風が冷たく、風邪も流行っているようですが、勉強の様子はいかがですか?3年生は11月6日(木)に、1・2年生は11月27(木)に2学期中間テストがありますね。今からしっかりと準備しておきましょう。ノーバス宇都宮校では、以下の日程で「定期テスト対策講習会」を行...
[2025-10-28]
旭中の皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。夜風が冷たくなってきましたが、勉強の様子はいかがですか?11月18日(火)は旭中の2学期中間テスト(3年生学年末テスト)ですね。今からしっかり対策をして試験に臨みましょう。ノーバス宇都宮校では、以下の日程で「定期テスト対策講習会」を行います。普段は1対1の完全...
[2025-10-25]
