塾ノーバス-宇都宮校

2022年12月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

日本語の難しさ。

日本語はご存知、ひらがな、カタカナ、漢字の3種類の文字を使っています。



文法も主語、助詞、動詞、形容詞、形容動詞、副詞…と沢山あります。



また、語順は



多くの外国語はSVO(主語、動詞、目的語)なのに対し



日本語はSOV(主語、目的語、動詞)となっています。海外の方からすると、この辺がしっくり来なくて難しいようです。(我々も英語の語順しっくり来ませんが…)



さて、そんなハードル高い日本語ですが、我々日本人ですから当たり前のように使っていますね。では、ここで質問。



 



次の文の主語はどれでしょうか?



 



「象は鼻が長い。」



 



象が長いのか。鼻が長いのか。学校で、「は」「が」が付いていたらそれは主語!と教えてもらっているはずです。さぁ、どちらが主語なのでしょう?





これ、主語界隈では有名な一文なのですが、主語がどれなのか、そもそも主語があるのかないのか解釈が分かれていて答えが出ていません。



 



このように日本語は、解釈が分かれるくらいに自由度の高い言葉です。



手紙やメール、作文や志望理由書、日本語を使う場面はいくらでもあります。



なるべく自分の考えが相手に伝わるように書いていきたいですね。



 



私もこうして書き連ねていますが、果たして…。

 [2022-12-21]

楽しんだもの勝ち

今までに



「読めそうで読めない。」



「簡単な単語だけど意味が分からない。」



なんて思ったことありませんか?



 



「強ち」


「希う」



「I can picture him win the game.」



「This song is my jam!」



このように漢字でも英語でもよくそういう場面があります。



 



「強ち」=「あながち」



「希う」=「こいねがう」




「I can picture him win the game.」=「私は彼が試合で勝つのを思い描くことが出来る。」



「This song is my jam!」=「この曲は私のお気に入りなの。」



こういう類の言葉に出遭うとワクワクしますね。



将来に関わることですから、テストや成績の為の勉強も勿論大切です。ですが、私はあまりそういうのは好きではありません。



知識を増やしたり、問題を解いたりすることは本来楽しいことです。



図形問題はパズルのようで、あれこれ考えて、問題が解けた時はスッキリしますし、証明問題は演繹法や帰納法を使って、さながら推理をするように、



国語や英語の論説文の読解は新しい知識を得て、小説や物語はストーリーを純粋に楽しんで、理科は、周りで起きている事象の仕組みが分かり、社会は、昔はこうだったとか、あの国ではこうだとか、知れたり、考えたりするのは楽しくないですか?



将来役に立たない!こんなものいつ使うんだ!なんてよく聞きますが、使う、使わない、役に立つ、立たないではなく、楽しめるかどうかだと思います。



楽しんだもの勝ちです。



楽しみながら勉強しましょう。

 [2022-12-16]

残り1ヵ月

こんにちは。



個別指導塾ノーバス宇都宮校の執行です。



 



いよいよ来月に共通テストが、私立高校の入試が、実施されます。



 



さて、この1ヶ月間でやって欲しいことがあります。



それは、



@ 時間無制限で100点を取る。(1度解いたことのある過去問や模試でOK)



A 制限時間内で80点を取る。(@で解いたモノでOK)



B 各大問の時間配分を設定する。



  ※理想の時間配分の設定と実際の時間配分を計る。



 



@の目的は、100点の感覚、「ここまで考えれば解ける。」と知ること。



Aの目的は、制限時間内で80点取れる感覚、「このスピードで解けば80点を取れる。」と知ること



Bの目的は、予定した時間通りに進まなかった時に使える残り時間を把握する為です。



 



受験というのは生きている中で数少ないものです。



高校受験が人生初の受験だという子の方が多いでしょう。



だから練習を沢山して、合格するために少しでも点数UPする為に勉強した上で



「もっとこう解いた方が楽だ。」とか「こうすれば速く解ける。」とか試行錯誤し工夫してください。



そうして工夫したものこそが自分だけの勉強法です。



この1ヵ月頑張りましょう。

 [2022-12-11]

12月の休塾日

こんにちは。
個別指導塾ノーバス宇都宮校の執行です。
宇都宮校の12月の休塾日は以下の通りになります。


毎週日曜日12/30(金)〜1/3(火)※1/4(水)より営業再開です。

自習室も開いておりませんのでご注意ください。
いよいよ12月になりました。
来月は私立高校入試、共通テストが実施されます。
寒くなってきましたので体調に気を付けてお過ごしください。

 [2022-12-03]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

新学期応援 秋の特別キャンペーン実施中!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。個別指導塾ノーバスでは秋の新学期応援キャンペーンを実施中です。《秋のキャンペーン実施中》今なら、先着20名様限定でキャンペーン実施中です!!☆入塾金&初月授業料最大50%OFF☆期間中に通常入塾された方は、通常22,000円の入塾金が半額の11,000円に!さらに、最初の1...

[2025-09-04]

現在実施中のイベント・キャンペーン情報

とちぎ笑顔つぎつぎカード 【協賛店】
実施期間2025年05月28日 〜 2026年03月31日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒
新学期応援 秋の特別キャンペーン実施中!
実施期間2025年09月03日 〜 2025年09月30日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒
無料体験授業 実施中!
実施期間2025年09月08日 〜 2025年09月30日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒
第2回漢字検定のご案内【11月7日実施】
実施期間2025年09月09日 〜 2025年10月10日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒

最近のお知らせ

下野模試の結果が返ってきました。

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。さて、8月24日に実施した下野模試の結果が返ってきました。夏休みの勉強の成果は発揮できましたか?結果が良かった人も悪かった人も、今回の模試の結果で合格不合格が決まることはありません。一喜一憂せず、次回の9月28日の下野模試に向けて課題を見つけて、ひとつでも出来なかったことを...

[2025-09-12]

第2回漢字検定のご案内【11月7日実施】

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。ノーバス宇都宮校では11月7日(金)に漢字検定を予定しています。漢検のお勉強は国語の知識や語彙力を伸ばすのにおススメです。何を勉強したらいいかわからないという人は、自分にあった級からチャレンジしてみましょう。塾生はもちろんのこと、ノーバスに通っていない方でも受検が可能です。...

[2025-09-09]

無料体験授業 実施中!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。ノーバスでは生徒さん1人に先生1人がつく「完全1対1個別指導」をしております。一緒に授業を受けている生徒さんがいないため、一方的な解説ではなく、ヒントを出して考えさせる・自分の言葉で説明させるという対話形式の授業を行うことができます。「何回もやらないと覚えられない。」「学校...

[2025-09-08]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白井 真陽塾長画像
個別指導塾ノーバス
宇都宮校

塾長 白井 真陽

基本情報

321-0945
栃木県宇都宮市宿郷3-10-5 新部ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版宇都宮校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業