大学受験をするにあたって、ちょっとだけ小言を。
大学受験は、私大と国立二次を残して、泣いても笑っても
3月中には結果が出て、4月から新しい生活が始まります。
どんな気持ちで4月を迎えたいですか?
4月からどんなふうに生活したいですか?
人生の大きなターニングポイントです。
これから2〜6年過ごす大学は、将来の自分を形作るであろう時間と場所です。
その時間と場所で、一生付き合うような友人、先輩、後輩、教授、恋人と、色んな人たちと出会うんです。
生活していく中で「テスト勉強してなかった。」とか「寝坊した。」とか「友達と喧嘩した。」とか多少の後悔や挫折は沢山してください。でも、10年20年経って「受験、頑張っていればなぁ。」なんて思うような悔いの残ることはしないでください。
後悔なんていくらしてもいいですが、悔いが残ったらダメです。未来の自分の成長を妨げます。
志望校に向けて悔いの残らないように頑張ってください。
1/14(土)15(日)の2日間で共通テストが実施されます。
今年は51万人の受験生が共通テストを受けられるそうです。
その日が終了するまで安心はできませんから、早めに就寝して、忘れ物が無いように早めに出発し、安全に会場に行き、試験を受けて、帰り道も気を付けて、明日の準備を済ませて、また明日頑張ってきてください。
16(月)に学校で自己採点をする学校がほとんどだと思います。
自己採点をし、どの大学で共テ利用の出願をするのか、国公立の出願を決めてください。
今日明日の為に、3年間頑張ってきたという人もいるでしょう。頑張ってきてください。
昨年の共通テストは数TAが過去最低の平均点、化学や生物の問題が難化しました。
今年はどうやら、世界史が難化したようです。資料や会話文が多く、リード文も長かったようです。問題を解くまでに時間が掛かってしまい苦労した受験生が多かったのではないかと思います。
さて、共通テストが導入され今年で3回目。共通テストは、学力だけでなく、思考し、資料等を分析する能力を試す問題で構成されています。
センター試験同様、国公立大学の1次試験、共通テストの得点率により私大に合格できるチャンスが増える共通テスト利用受験も出来ます。出来ますが、来年度以降、私大に志望校、進学を決めている受験生が今まで通りに共通テストを受験するとはあまり思えません。なぜなら、共通テストに出題されるような問題が私大に出題されないからです。出題されないなら、共通テスト対策より、志望校である私大の赤本の演習や傾向を分析した方がいいと思うからです。
共通テスト利用で受験すればチャンスは確かに広がりますが、それに掛けるエネルギーと時間を私大対策に充てた方が良いのでは……と思う次第です。
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。個別指導塾ノーバスでは秋の新学期応援キャンペーンを実施中です。《秋のキャンペーン実施中》今なら、先着20名様限定でキャンペーン実施中です!!☆入塾金&初月授業料最大50%OFF☆期間中に通常入塾された方は、通常22,000円の入塾金が半額の11,000円に!さらに、最初の1...
[2025-09-04]
とちぎ笑顔つぎつぎカード 【協賛店】 | |
実施期間 | 2025年05月28日 〜 2026年03月31日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
新学期応援 秋の特別キャンペーン実施中! | |
実施期間 | 2025年09月03日 〜 2025年09月30日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
無料体験授業 実施中! | |
実施期間 | 2025年09月08日 〜 2025年09月30日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
第2回漢字検定のご案内【11月7日実施】 | |
実施期間 | 2025年09月09日 〜 2025年10月10日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。さて、8月24日に実施した下野模試の結果が返ってきました。夏休みの勉強の成果は発揮できましたか?結果が良かった人も悪かった人も、今回の模試の結果で合格不合格が決まることはありません。一喜一憂せず、次回の9月28日の下野模試に向けて課題を見つけて、ひとつでも出来なかったことを...
[2025-09-12]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。ノーバス宇都宮校では11月7日(金)に漢字検定を予定しています。漢検のお勉強は国語の知識や語彙力を伸ばすのにおススメです。何を勉強したらいいかわからないという人は、自分にあった級からチャレンジしてみましょう。塾生はもちろんのこと、ノーバスに通っていない方でも受検が可能です。...
[2025-09-09]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。ノーバスでは生徒さん1人に先生1人がつく「完全1対1個別指導」をしております。一緒に授業を受けている生徒さんがいないため、一方的な解説ではなく、ヒントを出して考えさせる・自分の言葉で説明させるという対話形式の授業を行うことができます。「何回もやらないと覚えられない。」「学校...
[2025-09-08]