皆さん、こんにちは。
個別指導塾ノーバス宇都宮校の高木です。
3月6日に栃木県の県立高校一般入試が行われました。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
後は12日の結果を待ちましょう。
さて、去年まであまり傾向が変わらないのが県立入試の特徴でしたが、今年は傾向が変わった教科がありました。
国語
大問ごとに大きな変更もなく、難易度は、やや難しくなりました。
問題文自体の読みやすさは変化ないと思いますが、出題傾向が変わり、記述が増えるというよりは挿入や段落の関係などの問題が増え、どちらかというと市販の問題集にありそうな問題が増えた印象です。
数学
大問ごとに大きな変更がありました。出題傾向も変わり、大問ごとの演習を繰り返していた受験生は驚いたと思います。ただ、問題の難易度としては例年通りかやや簡単になった印象があり、過去問題だけでなく幅広く学習した生徒が有利だったかもしれません。説明問題はどう説明していいか困った生徒も多いかと思いますが、証明問題や説明問題はこれからも増えていく傾向にあるのは間違いないでしょう。
英語
例年通りの大問構成でした。語彙や文法事項など例年よりも基本事項を問う問題が多かった一方、英作文の出題傾向が変わり、英語長文も長くなり、総合すれば例年通りの難易度だったといえるでしょう。
社会
大問ごとに大きな変更はありませんでした。難易度は難しくなったといえると思います。
記述問題が増えた点よりも、多方面の社会の知識が必要な問題が多かった印象です。戦後史や地理、年中行事など、学校の授業だけでは対応できないのでは?という問題も多かった印象です。記述問題は単なる読み取り問題も多く、国語力が問われたと言えるでしょう。
理科
大問ごとに大きな変更はありませんでしたが、難易度はやや難しくなりました。
グラフ、表、図の読み取りが多くなり、説明文が長くなりました。逆に言えば、暗記だけでこたえられる問題が少なくなりました。電磁誘導の問題は高得点を目指す生徒も苦戦したかもしれません。
総評
全体的には難化しています(平均点が出てないので何とも言えませんが…)。
ただ、偏差値55までは基礎だけで解けるレベルで構成されており、基礎を中心に演習する今までの傾向は変わりません。
2020年の大学入試改革の影響もあってか、中学の授業の勉強だけではなく総合的な判断力や説明力が点数に影響したと考えております。
過去問演習“だけ”では対応できない、いわゆる新傾向問題も多く、高得点を目指す生徒へ入試対策は、大きく変更が必要になりました。
中学校1・2年生の生徒さんは、同日3月6日に実力テストがあったと思います。全てが受験勉強につながっていると思って、実力テストの直しをしていきましょう。
個別指導塾ノーバス宇都宮校
高木和馬
塾長日記 [2019-03-09]
冬期個別講習の受付スタート【冬期キャンペーン実施中】
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。ノーバス宇都宮校では12月1日より冬期個別講習がスタートします。ノーバスの授業は完全1対1授業ですので、生徒さん一人一人のご希望に合わせた日程や内容で指導が可能です。冬休み中だけではなく、12月1日から1月31日までの間でお好きな科目,授業数,時間割で講習を受けられます。現...
[2025-11-04]
| とちぎ笑顔つぎつぎカード 【協賛店】 | |
| 実施期間 | 2025年05月28日 〜 2026年03月31日 |
| 対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
| 2学期中間テスト 対策講習会【陽東中学校】 | |
| 実施期間 | 2025年10月24日 〜 2025年11月22日 |
| 対象学年 | 中1中2中3 |
| 冬期個別講習の受付スタート【冬期キャンペーン実施中】 | |
| 実施期間 | 2025年11月04日 〜 2025年12月31日 |
| 対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
塾生の皆様へ日頃より個別指導塾ノーバスをご愛顧いただきありがとうございます。現在、Comiruのサーバーが不安定な状況となっており、登下校の通知や、校舎へのお問い合わせ(欠席連絡を含む)がこちらで確認できるまでに時間を要する場合がございます。ご不便・ご心配をおかけし誠に申し訳ございません。復旧までの間、何卒ご理解のほど...
[2025-11-19]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。先日、県立高校の進学希望者数(10/1時点)が公表されました。全日制への進学希望者数は前年同期とほぼ同じ倍率(0.98倍)でした。宇都宮市内の学校は高倍率のところが多く、特に宇都宮中央高校普通科(2.23倍)、宇都宮工業高校建築デザイン系(2.33倍)、宇都宮白楊高校食品科...
[2025-11-14]
こんにちは。個別指導塾ノーバス宇都宮校です。今年度の県立高校の生徒募集定員が発表されましたので、お知らせします。昨年までと学科名が変わるところもあるので、志望校の情報には注意しておきましょう。また、以下の学校は募集定員が減ることで倍率が上がる可能性が高いです。昨年の数字に惑わされずに、志望校に合格できるようしっかり勉強...
[2025-11-06]
