天才と言ったら誰を思い浮かべますか?
私は、「アルベルト・アインシュタイン」です。(レオナルド・ダ・ヴィンチも捨てがたいですが…)
ご存知、特殊相対施理論、一般相対性理論の提唱者です。
さてなぜこの人が天才だと思うのか。それはあるものを実現可能に出来るかもしれないと世界中に思わせたからです。そのあるものとは「タイムマシン」です。皆一度は「過去に戻りたい。」「未来に行ってみたい。」と思ったことがあるでしょう。
「タイムマシン」と「相対性理論」どちらが先に世の中に出てきたのでしょう?これはタイムマシンが先なんです。1895年、イギリス作家のハーバード・ジョージ・ウェルズが小説「タイム・マシン」を発表しました。当時、爆発的な人気だったらしいです。今までに映画化も2回されました。※岩波文庫で出版もされていますのでぜひ。
では、相対性理論はというと、奇跡の年と言われる1905年。ウェルズの「タイム・マシン」から10年後でした。
ここで、想像してみてください。
今、アインシュタインほどの科学者に「(科学的に)領域展開できるよ。」「(科学的に)ポケモンいるよ。」と言われたらどうですか?めちゃくちゃテンション上がりませんか?そんな出来るわけないだろと思っていても、信じたくなってしまいませんか?爆発的に人気だった「タイム・マシン」のタイムマシンが実現出来るかもしれないと世界中に夢を持たせたすごい人なんです。だから私はアルベルト・アインシュタインこの人が天才だと思います。
ちなみに映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でデロリアンを開発したドク博士はアインシュタインがモデルで、デロリアンが140km/h超えて時間を遡る設定も相対性理論の「速く動くと時間の進みは遅くなる」に準えてあります。
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。本日8/18(月)より通常授業を再開しています。自習室の利用も普段通り出来ますので、夏休みの宿題がまだ終わっていない人や、休み明けのテストに向けて集中して勉強をしたいという人は、是非ノーバスの自習室を活用してください。毎日30℃を超える猛暑日が続いています。体調に気を付けて...
[2025-08-18]
とちぎ笑顔つぎつぎカード 【協賛店】 | |
実施期間 | 2025年05月28日 〜 2026年03月31日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
こんにちは。個別指導塾ノーバス宇都宮校です。8月もあとわずかとなりました。今日から学校が始まっている中学校が多いと思います。夏休み明けてすぐに1学期期末テストがあるので、しっかりテストに向けて勉強していきましょう。さて、高校生は明日・明後日と文化祭の学校が多いですね。中学生も志望校の雰囲気を味わえる貴重な機会なので、し...
[2025-08-29]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。8/24(日)は第209回下野模試でした。夏休みの勉強の成果を見るための大事な模試ですが、今回の模試でしっかり力は発揮できましたか?模試の結果が返ってくるのは9/11(木)頃です。解答解説は配られているので、問題を忘れないうちにしっかり見直しをしましょう。次回の下野模試は9...
[2025-08-26]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。個別指導塾ノーバス宇都宮校は8月12日(火)〜8月17日(日)の間、夏期休業の為、お休みとさせていただきます。この期間は自習室も使用できなくなります。なお、休業期間中にいただきましたお問い合わせ、ご連絡等に関しましては8月18日(月)の業務開始後、順次ご返答させていただきま...
[2025-08-05]