もう6月も終わりますね。
7月は大会などもあり、生徒さんにとっては忙しい時期だと思います。
しかし、7月は夏の始まり、夏の始まりは本格的な受験シーズンの始まりとも言えるでしょう。
部活を引退してすぐに受験モードに切り替えられるかどうかが非常に重要です。(もちろん引退する前からコツコツとやっておくのが一番良いのですが…)
そこで、ノーバスでは中3生を対象とした少人数制の夏期講習を実施します。県公立受験を見据えて5科目すべてを総復習できるカリキュラムを準備していますので、「何から始めればいいかわからない…」「家にいるとダラダラしちゃう…」といった不安をお持ちの方は一緒に頑張ってみませんか?
授業の後は午後10時まで自習室も利用できます。入試前に後悔しないよう、有意義な夏にしましょう!!
【お問合せ先】
個別指導塾ノーバス宇都宮校
TEL:028-649-8058
イベント [2012-06-29]
効率よく学習するためには自分の弱点を把握し、そこを順序立てて的確にこなしていく必要があります。独学だと「どこから手をつけたら良いのかわからない」状態になり、闇雲に学習を進めていくことになってしまいます。身に覚えはありませんか?
そこで、みなさんそれぞれの弱点をあぶりだすお手伝いとして、ノーバスでは総復習のテストを7/14に実施いたします。
【日程】
7/14 13:00〜17:50
【科目】
国・数・英・理・社 の5科目(リスニングはありません)
【持ち物】
筆記用具・コンパス
【その他】
上記日程でお時間が取れない場合は別日程にて実施することも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
【お問合せ先】
個別指導塾ノーバス宇都宮校
TEL:028-649-8058
イベント [2012-06-25]
横川中では6/28(木)に中間テストが実施されますね。
もう1週間をきってしまいました。
もう間に合わないとあきらめてしまっている生徒さんはいませんか?
そんな生徒さんはノーバスへ来てください!まだ間に合います!!
生徒さんごとの苦手に合わせて行う1対1の授業で効率良くテスト対策を行いましょう。
5科目であればどの科目でもOK。お気軽にご相談ください。
個別指導塾ノーバス宇都宮校
TEL:028-649-8058
塾長日記 [2012-06-22]
講師の黒須です。
ここ数日、某アイドルグループのメンバーが、東京から福岡に「左遷」されたという話題で、Yahooニュースが持ちきりになっていますね。実は歴史上でも、このニュースと同じようなことが起きていたのをご存じでしょうか。
今から1000年以上前の平安時代、菅原道真という有能な政治家がいました。代々学者の家系で、幼いころから非常に頭がよく、若くして今でいう国家公務員試験(某アイドルグループならばオーディションですかね)に合格します。その後は破竹の勢いで出世(この辺も渦中の人ににていますね笑)し、ついには右大臣にまで登りつめます。しかし、この出世に妬んだ藤原氏によって、あることないこと色々書かれ…もとい、言われて、ついには福岡の大宰府という行政機関に左遷されてしまいます。この時に道真が大宰府で京都の邸宅の庭の梅を思い詠んだ歌が有名なのでご紹介しましょう。
― 東風(こち)吹かば 匂いおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ
(訳:春になって東の風が吹いたなら、その香りを遠い大宰府まで運んでおくれ。主人である私がいなくなったからといって、春を忘れてはいけないよ)
受験生にとっては「春な忘れそ」の「な…そ」で「…するな」という禁止の意味になる、という文法事項が重要なのでしょうが、今回はまあいいでしょう。さて、こんな感動的な歌を詠まれて、梅の木もじっとしていられるはずがありません。なんと一晩にしてその梅の木は空を飛び、主人のいる大宰府までやってきたそうです(!!)。これが有名な「飛び梅」伝説で、今でも太宰府天満宮に行くと、その梅を見ることができます。
ちなみに、中学社会では「894年、菅原道真の提案により、遣唐使が廃止される」と習いましたよね。これにより、中国の文化が日本に入ってこなくなり、日本独自の文化(「国風文化」)が栄えることになります。しかし、受験生にとって道真は、「白紙(894)に戻す遣唐使」よりも、ある意味重要な人物なのです。なぜなら、道真は「学問の神様」として祀られているからです。全国にある「○○天神」(東京の湯島天神など)や「○○天満宮」(前述の太宰府天満宮や京都の北野天満宮など)という名称の神社には道真が祀られているので、来年の初詣にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
※ 私は某アイドルグループのファンではありませんし、某メンバー「推し」でもありませんのであしからず。
塾長日記 [2012-06-18]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。さて、明後日から夏休みという学校もありますが、ほとんどの学生が来週から夏休みに入ると思います。夏休みは長いようであっという間に終わってしまいます。特に猛暑で体調が崩れやすい時期なので、身体のだるさに身を預けていると気づいた時にはもう8月下旬ということもよくあります。受験生は...
[2025-07-15]
とちぎ笑顔つぎつぎカード 【協賛店】 | |
実施期間 | 2025年05月28日 〜 2026年03月31日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
【HP限定】ノーバスお試しパック実施中! | |
実施期間 | 2025年06月03日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
夏期講習 受付スタート!【6/2〜】 | |
実施期間 | 2025年06月02日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
第2回漢字検定のご案内【8月21日実施】 | |
実施期間 | 2025年06月10日 〜 2025年07月25日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
夏期講習会のご案内【高校受験対策】【5教科対策】 | |
実施期間 | 2025年07月04日 〜 2025年07月30日 |
対象学年 | 中3 |
今からでも間に合います!夏期講習受付中!! | |
実施期間 | 2025年07月15日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒 |
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。高校生は今週から夏休みという学校が多いですが、夏休みの課題はもう出されていると思います。後期課外授業もあるので、早め早めから着手するようにしましょう。勉強は継続的に行うことが重要です。暑さに負けず、1日のやることを決めて一つひとつクリアしていきましょう。ノーバスには、宇都宮...
[2025-07-21]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。中学校は今日から夏休みですね。暑い日が続くので、室内にいる時でも水分補給をしっかりして体調に気を配りましょう。さて、中学校3年生は6/29(日)に実施した下野模試の結果が返ってきました。ほとんどの生徒さんが初めての下野模試で思ったように点数が取れなかったと思います。志望校判...
[2025-07-18]
こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。公立中学校は明日から夏休みですね。夏休みの予定は立っていますか?宿題は今から計画的に取り組むようにしましょう。ノーバスには、泉が丘中・旭中・陽東中・瑞穂野中などの近隣の中学校の生徒さんが通っています。宇都宮東高附属中や私立中などの中高一貫校のフォローもしております。『数学や...
[2025-07-17]