塾ノーバス-宇都宮校

2015年1月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

学年末 定期テスト対策講習会 【 清原中 横川中 】

中学校1年生・2年生の皆さん、こんにちは。
個別指導塾ノーバス 宇都宮校、塾長の白井です。

1月もあとわずか。2月の学年末テストが近づいてきました。
学年末テストはテスト範囲も広く、教科も多いです。今から基礎の部分を確認しておき、テスト直前は問題演習に時間が取れるようにしましょう。
これから勉強のスケジュールを立てる人は、「ワークを最低2周」しましょう。1周目は答えを見ながらでもいいです。2周目で自分のモノになっているかを確認し、その後は出来なかった問題の理解に努めましょう。

『敵を知り、己を知れば、百戦危うからず』です。

ノーバス宇都宮校では、以下の日程で近隣の公立中学校の定期テスト対策講習会を行います。テスト範囲に基づいて、テストに出やすい重要単元の最終確認を授業で行っています。普段は1対1の完全個別の形式を取っていますが、今回は少人数の集団形式の授業を予定しております。

「テスト前に何をやっていいかわからない。」「テスト直前なので基礎の再確認をしたい。」
「テスト対策用の演習プリントが欲しい。」「理社の暗記のポイントが知りたい。」etc..

参加費は無料ですので、友達や兄弟もお誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。
また、講習会では基礎の解説を中心に行いますが、演習面につきましては是非ノーバスの自習室をご活用ください。質問に対応できる講師が常に待機しているので、安心して勉強に取り組むことができます。塾生以外の方も歓迎しています。

【日程・対象中学校】
2/ 7(土)  清原中 、 横川中

【時間割】
@ 13:00 〜 14:00
A 14:10 〜 15:10
B 15:30 〜 16:30
C 16:40 〜 17:40
D 17:50 〜 18:50

※1教科1時間で5教科(国英数理社)の対策授業を行います。
※途中からの参加も可能です。
※授業科目の順番については学校毎に異なります。お電話にてお問い合わせ下さい。

お申し込みは電話かEメールにて受け付けております。
クラス分けがありますので、ご希望の方はお早めにご連絡下さい。
上記の内容でご不明な点がありましたら、お気軽にご相談下さい。

◆お問い合わせ◆
TEL :028-649-8058 (平日・土曜日 15時〜21時)
Mail:utsunomiya@nohvas-juku.com

イベント [2015-01-27]

センター試験 前日の過ごし方について

こんにちは。
個別指導塾ノーバス 宇都宮校、塾長の白井です。

今日は雨足が強くてとても寒かったですね。予報では雪が降るかもしれないようなので、受験生はもちろんのこと、皆さん風邪を引かないように気をつけて下さいね。

明日はセンター試験前日です。高校3年生の諸君はいよいよといったところでしょうか。
大事な入試の前日の過ごし方について、思うところを書いていこうと思います。

@勉強について

今から新しい問題や単元に取り組むのは愚の骨頂です。
今まで自分のやってきたことに自信を持って、間違えやすい単元の復習や時間配分の確認などに時間を費やしましょう。単語や熟語などの暗記モノについては最後まで油断せずに1つでも多くのことを覚えて試験に臨みましょう。

A食事について

普段通りがいいです。縁起担ぎの食べ物もいいですが、生モノには十分注意しましょう。
ちなみに私が受験生の時はかつ丼を食べました。ベタですね。(笑)

B睡眠時間について

本当なら1週間前から調整をするといいのですが、自分のベストのコンディションが受験時間と重なるように睡眠は取るといいです。受験生は無理をしがちなので、普段より1・2時間早く寝床に就いて早く起きたらその分勉強しようくらいに思っておきましょう。徹夜は極力避けましょう。

C交通経路の確認

受験会場までの道は前日までに一度は通っておきましょう。当日、少しは落ち着いた気持ちで会場まで行けます。まだの人は受験本番だと思って会場まで足を延ばしておきましょう。
交通手段については大雪などの最悪の事態も想定して、経路の確認をしておきましょう。

D当日の持ち物について

最後に当日の持ち物についてお伝えします。荷物は前日寝る前に準備しておきましょう。忘れっぽい人はチェックリストを作っておくと安心できると思います。

●受験票
コピーをとって家族に渡しておくと、万が一の時、受験番号を聞けます。

●鉛筆
試験中に削っている時間は無いので、多めに用意しておきましょう。

●鉛筆削り
手のひらサイズの削りかすが外に出ない物が良いです。

●消しゴム
予備の消しゴムも忘れずに。

●腕時計
電池切れや故障した時の為に予備もあるとベター。

●携帯電話
充電が切れないように注意。試験中は絶対に電源を切っておきましょう。

●受験案内
困ったときに頼りになります。

●現金
盗難にあう可能性も考えて財布とは別に小銭入れも用意しておきましょう。
切符を買うときや飲み物を買いたいときにも重宝します。

●弁当 
事前に準備しておきましょう。あまり食べ過ぎないように適度な量で。

●飲み物
自販機が売り切れになることもよくあるので、温かい飲み物は水筒などに用意して持参しましょう。

●ハンカチ・ティッシュペーパー

試験中に出しても大丈夫な柄のものにしましょう。
ティッシュはポケットサイズで多めに持ってきましょう。

●上履き 
受験票に「上履き持参」と書いてある場合は必要です。入れる袋も用意しましょう。

●手袋
当日は冷え込むので忘れずに。

●カイロ
貼るタイプ、携帯するタイプどちらも用意しましょう。会場内が寒いところもあります。

●ビニール袋
数枚あると役に立ちます。

●折り畳み傘
当日、突然、天気が崩れる場合もあります。 次の日も試験があるので気をつけましょう。

●眼鏡
コンタクトレンズの人は、万一のために眼鏡も用意しておきましょう。

●参考書
気持ちを落ちつかせるため、何回もやった参考書を持っていきましょう。 
これだけ勉強したんだから大丈夫!という自信が湧いてきます。お守りにも。

●お守り
人事を尽くしてきたのであれば、きっと神様も力を貸してくれるはずです。

●マスク
試験会場へ向かう際も、試験会場でもマスクをしましょう。
インフルエンザや風邪などの感染防止のため。

●服装
会場の気温は変化しやすいです。温度調節がしやすい服装にしましょう。
漢字や英単語の入ったモノはNG。

●軽食(お菓子)
飴やチョコレートで糖分補給!

●替え用の靴下
センター試験当日は天候が崩れやすいです。雨や雪で濡れた靴下では気持ち悪いでしょう。替えを持っていくことでリラックスして試験が受けられます。


それでは受験生の皆さん、ベストを尽くしてください。
結果を楽しみに待っています!^^

塾長日記 [2015-01-15]

新年のご挨拶

新年のご挨拶画像 こんにちは。
個別指導塾ノーバス 宇都宮校、塾長の白井です。

2015年になって1週間が経ちますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
冬休みは有意義に過ごせたでしょうか?

高校受験生にとっては年明けすぐに入試があるので、冬休みはゆっくりできなかったことでしょう。

先日宇短大附属高校、作新学院高校の入試が終わり、今日・明日が合格発表の日ですね。
文星芸大附属高校、文星女子高校は今日・明日が入試日です。

合格して安堵する人もいれば、力及ばずに希望通りの結果にならない人もいます。
多くの人がまだ受験は終わっていないはずです。結果が良くても悪くても、気持ちを切り替えて先を見て行動しましょう!
(写真は生徒達の意気込みを載せた合格絵馬です。)

また、明日は栃木県内の公立中高一貫校の中学入試があります。
やれることは全てやってきました。中学受験生の皆さん、頑張って下さい!

大学受験生の皆さん、センター試験が一週間後に迫っています。
受験勉強も大切ですが、センター利用入試の願書の準備なども忘れないように!

受験生以外の皆さんは学年末テストが2月にあります。
あまり考えたくないとは思いますが、テストまで残り1ヶ月と少しです。
日々の予習復習を大切にし、新学年をいい形で迎えられるようにしましょう。


最後に、2015年が皆様にとって良い一年であることを祈っております。
本年もよろしくお願いいたします。

塾生の皆様へ [2015-01-09]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

重要なお知らせ

夏期講習 受付スタート!【6/2〜】

お知らせ画像

こんにちは。 個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。 6月2日より夏期講習の受付がスタートしました。 中高生の皆さんは、これから6月から7月上旬にかけ定期テストが控えていますね。テストが終わると夏休み気分になる人が多いでしょうが、7月・8月の2ヶ月はあっという間です。夏休み明けのテストに向けても、定期テスト後も気...

[2025-06-06]

現在実施中のイベント・キャンペーン情報

とちぎ笑顔つぎつぎカード 【協賛店】
実施期間2025年05月28日 〜 2026年03月31日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒
【HP限定】ノーバスお試しパック実施中!
実施期間2025年06月03日 〜 2025年07月31日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒
夏期講習 受付スタート!【6/2〜】
実施期間2025年06月02日 〜 2025年07月31日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒
第2回漢字検定のご案内【8月21日実施】
実施期間2025年06月10日 〜 2025年07月25日
対象学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3既卒
夏期講習会のご案内【高校受験対策】【5教科対策】
実施期間2025年07月04日 〜 2025年07月30日
対象学年中3

最近のお知らせ

公立中高一貫校対策はノーバスにお任せください!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス宇都宮校です。 ノーバス宇都宮校では、宇都宮東高校附属中学校をはじめとする公立中高一貫校の受験対策を行っています。公立中高一貫校の入試では、「適性検査」と呼ばれる、論理的思考力や表現力を問う問題が出題されます。 試験は以下の2つで構成されています: 適性検査T:国語・算数・理...

[2025-07-09]

夏期講習会のご案内【高校受験対策】【5教科対策】

夏期講習会のご案内【高校受験対策】【5教科対策】

こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。先日6月29日に中央会場で下野模試が実施されました。それぞれ反省点はあると思いますが、次回8月24日(日)の下野模試で志望校の安全圏に入れるよう、この夏休み中にしっかりと1・2年生の復習をしておきましょう。さてノーバスでは、高校受験生限定の夏期講習会を予定しています。普段は...

[2025-07-04]

共通テストまであと200日

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス 宇都宮校です。高校生は先週から今週にかけて1学期の期末テストがありますね。今日も学校帰りに生徒が自習室に来て、頑張ってテスト勉強をしています。高3生は1学期の成績次第で学校推薦が受けられるかどうかが決まります。まだ志望校が定まっていない人も多いと思いますが、まずは目の前のテストに全力を注...

[2025-07-01]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

白井 真陽塾長画像
個別指導塾ノーバス
宇都宮校

塾長 白井 真陽

基本情報

321-0945
栃木県宇都宮市宿郷3-10-5 新部ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2015年1月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版宇都宮校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業