栃木県宇都宮市の個別指導塾ノーバス県庁前通り校です。
中学3年生の皆さんにとって、いよいよ本格的に高校受験を見据える時期となってきました。そこで今回は、栃木県の中学生向け模試「下野模試」についてのお知らせです。
個別指導塾ノーバス県庁前通り校では、志望校合格に向けた学力の確認・分析のために、中学3年生全員に下野模試の受験をおすすめしています。
「下野模試」は、栃木県の県立高校入試を想定して作られた栃木県で信頼性の高い模試です。
受験することで、
などの大きなメリットがあります。
模試を定期的に受けることで、受験勉強のモチベーションや学習計画の見直しにもつながります。
昨年の下野模試は最大9,776名の受験がありました。(12月受験)
昨年の栃木県の中学卒業見込み17,000人程と比較すると約57%です。
しかし、栃木県立志望受験生は12,000人〜11,000人程ですので、約80%が下野模試を受験している計算になります。
もちろん、各中学校で実力テスト、市の学力テストを実施しています。校内の順位や偏差値ももちろん重要です。一方で、県での自分の偏差値などはわかりにくいものです。そのため、中学3年には可能な限り、受験をお勧めしております。
県立高校対策として適切な模試の問題を、本番と似たような環境で受けることが、受験生にとって重要な経験となります。
模試は受けた後がとても重要です。
公開会場の場合、すぐ解説・模範解答が配布されます。(塾会場だと塾によります)
当日・翌日に結果に関係なく、わかりそうでわからなかったもの、まったくわからなかった問題の解説を読みましょう。
特に英語、数学、理科、社会など知識問題と基礎問題は抑えておきましょう。
ノーバスでは、模試の結果を持ってきていただき、一人ひとりの課題に合わせた個別対策や学習プランの見直しを行います。
受けっぱなしにならない模試指導は、完全1対1の個別指導だからこそできるサポートです。
個別指導塾ノーバスでは、受験の練習の一環として、中央会場での受験をおすすめしております。(作新学院高や宇都宮短大附属高など)
部活動などの都合で受験が難しい場合は、ノーバス県庁前通り校の準会場でも受験可能です。
【実施日】 6月14日(土)
【試験時間割】
国語 14:10〜15:00【会場】
個別指導塾ノーバス 県庁前通り校
(宇都宮市昭和1-7-10 2階)
【持ち物】 筆記用具・コンパス・三角定規
【受験料】
4,400円(お申込み時に現金にて受領いたします)
ノーバスでの受験をご希望の場合は、6月5日(水)までに教室までご連絡ください。
ご不明な点があればお気軽に教室までお問い合わせください。
028-341-0464
utsunomiya-2nd@nohvas-juku.com
(担当:高木)
実施期間
 〜 
このイベントは終了しました。
対象学年中3
お知らせ [2025-05-06]
11月休校のお知らせ
平素より大変お世話になっております。個別指導塾ノーバス県庁前通り校は、回数調整のため11月1日(土)がお休みとなります。この日は、通常授業をお休みいたします。間違いないよう、お気をつけください。どうぞよろしくお願いいたします。個別指導塾ノーバス県庁前通り校028-341-04649...
[2025-10-31]
| 【星が丘中対象】中間テスト対策会のおしらせ | |
| 実施期間 | 2025年10月25日 〜 2025年11月24日 | 
| 対象学年 | 中1中2 | 
| 【中1中2対象】定期試験対策会 | |
| 実施期間 | 2025年10月25日 〜 2025年11月23日 | 
| 対象学年 | 中1中2 | 
平素よりお世話になっております。個別指導塾ノーバス県庁前通り校です。10月18日(土)に宇都宮市中心部でクリテリウムレースが実施されます。18日(土)は大通り付近で交通規制がはいりますので、授業のある生徒さんは人ごみに注意してきてください。登校が難しい場合は他の日程でお振替しますので、校舎までお気軽にご相談ください。電...
[2025-10-31]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。中間テストお疲れ様でした。ようやく終わったところだと思いますが、テストが返却されて落ち込んでる人もいるかもしれません。良かった教科も悪かった教科もあるかもしれません。中間テストで思うような結果が出なかった高校生の皆さん、次は期末テストで挽回するチャンスです...
[2025-10-29]
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通り校です。 宇都宮市の中学生の皆さん!いよいよ11月の定期試験が近づいてきました!「次は内申点をあげたい!」「夏休みの遅れを取り戻したい」そんな方に向けて、個別指導塾ノーバス県庁前通り校では、定期試験対策を実施します!学校別・単元別に対策をおこない「苦手単元を克服して点数...
[2025-10-29]
