皆さん、こんにちは。
個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。
2月も終わりに差し掛かり、長かった受験シーズンが終わりそうです。
個別指導塾ノーバス県庁前通り校では、中学受験、高校受験、大学受験を目指している生徒が通っており、今年もたくさんの生徒が受験勉強を頑張ってくれています。
明日は、国公立大学の前期試験です。東北、北陸に行っている高3受験生は、雪が大変そうですが気をつけてください。
皆さんの吉報を楽しみに待っております。
まだ終わってないとは言え、今年の受験は読めない出来事が多かった印象です。
大学入試
東洋大学の難易度が、また一段と上がりました。特に一般入試は学部によっては上がりすぎな印象すらあります。大手予備校の偏差値が出てないですが、来年度以降の併願は注意が必要です。また、国立大学は倍率が上がっています。直近の宇都宮の出願数を見ても増えている学部学科が多く見受けられます。倍率上昇=難化とは一概には、言えないですが注目はしておくべきでしょう。
高校入試
県立高校一般入試は、合格最低点がどのようになるか注目です。特に宇都宮南、宇都宮北、宇都宮清陵の倍率が高く、宇都宮中央・宇都宮女子は予想や事前調査より低くなりました。合格ラインがかなり変わることが予想されます。中2は、志望校を決めるうえでもチェックしておいてください。
中学入試
宇都宮東高校附属中の男女比が公開されてないようです。倍率は例年より低くなりましたが、昨年から男女比の規定が撤廃され合格者の女子比率が非常に高くなりました。適性検査に向き不向きあがある入試形式ですので、これから中学受験用の勉強を考えている人は、注目した方がよさそうです。
今週は国公立前期、来週は県立高校一般入試、大学の3月受験受ける生徒もいます。
来年の春にむけて一緒に頑張っていきましょう!
皆さん、こんにちは。 個別指導塾ノーバス県庁前通り校です。 個別指導塾ノーバス県庁前通り校では、 2月2日、9日、16日、23日の通常授業がお休みとなります。 2月11日、2月24日は祝日ですが、通常授業を実施いたします。 自習室に関しては、平日15時〜22時で利用可能です。 その他の開放日に関しては、別紙...
[2025-02-01]
2月のお知らせ | |
実施期間 | 2025年02月01日 〜 2025年02月28日 |
対象学年 |
2月自習室開放のお知らせ | |
実施期間 | 2025年02月01日 〜 2025年02月28日 |
対象学年 | 中1中2中3高1高2高3 |
到達度確認テストのお知らせ | |
実施期間 | 2025年02月15日 〜 2025年03月08日 |
対象学年 | 小4小5小6中1中2 |
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。 2月も終わりに差し掛かり、長かった受験シーズンが終わりそうです。 個別指導塾ノーバス県庁前通り校では、中学受験、高校受験、大学受験を目指している生徒が通っており、今年もたくさんの生徒が受験勉強を頑張ってくれています。 明日は、国公立大学の前期試験です...
[2025-02-26]
皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。明治時代(1868年〜1912年)は、日本が近代国家へと大きく進化した時代です。江戸幕府から明治政府へと政治の体制が変わり、経済・軍事・教育・外交など、あらゆる分野で西洋の制度を取り入れました。この変化を正しく理解することは、高校入試対策においても非常に重要で...
[2025-02-26]
皆さんこんにちは。 個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。 さて、県立高校一般入試が3月6日に迫ってきました。県立高校一般入試の倍率が発表されました。 http://www.pref.tochigi.lg.jp/m04/r07/r07nyuugakushasennbatunikannsuruosirase.h...
[2025-02-25]