塾ノーバス-県庁前通り校

これだけは覚えておきたい!ドイツの歴史の重要な出来事10選【中学歴史】

これだけは覚えておきたい!ドイツの歴史の重要な出来事10選【中学歴史】画像 皆さん、こんにちは!

個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。

今回は、中学生のみなさんに向けてドイツの歴史の特に重要な10の出来事をご紹介します。



ドイツの歴史は戦争や統一・分裂、そして再建と国際協力など、現在のヨーロッパにも深く関わるテーマばかりです。

入試や定期テストでもよく出る内容ですので、しっかりおさえておきましょう!




ドイツの歴史:重要な出来事10選

@【1648年】ウェストファリア条約と神聖ローマ帝国の分裂

三十年戦争の終結とともに結ばれたウェストファリア条約により、神聖ローマ帝国内の領邦(小国)は独立に近い自治権を持つようになりました。
これによってドイツ地域は約300もの国に分裂し、統一国家としての形成が大きく遅れることになります。





A【1701年】プロイセン王国の成立


ブランデンブルク辺境伯領が昇格し、プロイセン王国が誕生しました。

軍事力と官僚制度を基盤に成長を遂げ、後にドイツ統一の中心的存在となります。特に「軍国主義国家」としての色が強まり、周辺諸国への影響力も増しました。





B【1806年】神聖ローマ帝国の崩壊

ナポレオン戦争のさなか、フランス皇帝ナポレオンの圧力により神聖ローマ皇帝フランツ2世が退位し、帝国は正式に消滅しました。

1000年以上続いた帝国の歴史に幕が下ろされ、ドイツはより混乱した状態へと進んでいきます。





C【1815年】ドイツ連邦の結成(ウィーン会議)


ナポレオン戦争後の再編で、ドイツ地域には「ドイツ連邦」が設立されましたが、これはゆるやかな連合体にすぎず、統一国家とは言えませんでした。
オーストリアとプロイセンの対立が深まるきっかけともなります。





D【1871年】ドイツ帝国の成立(ドイツ統一)

プロイセン首相ビスマルクの指導のもと、普仏戦争に勝利したプロイセンが他のドイツ諸国をまとめ、ヴェルサイユ宮殿でドイツ皇帝ヴィルヘルム1世が即位します。

ついに統一ドイツ帝国が成立し、ヨーロッパの強国となりました。





E【1914〜1918年】第一次世界大戦と敗戦


ドイツはオーストリアと同盟を組み参戦しましたが、イギリス・フランス・アメリカなどと戦い敗北します。1918年に皇帝が退位し、帝政は終わりました。
戦後はヴェルサイユ条約により多額の賠償金と領土の喪失を受けました。





F【1933年】ヒトラー政権の成立とナチスの台頭

経済不況と政治の混乱の中、ヒトラー率いるナチス党が政権を掌握しました。

民主的だったワイマール共和国は崩壊し、独裁政治が始まります。

ナチスは言論の自由を制限し、人種差別に基づく政策を推進しました。





G【1939〜1945年】第二次世界大戦と敗戦

ドイツはポーランド侵攻をきっかけに第二次世界大戦を始め、ヨーロッパ各地を占領しました。

しかし、連合国の反撃により敗戦。戦後は国土が荒廃し、多くの人命が失われ、さらに国内は東西に分裂することとなりました。





H【1949年】東西ドイツの分裂

戦後、ドイツはアメリカ・イギリス・フランス・ソ連によって分割され、最終的に「西ドイツ(資本主義)」と「東ドイツ(社会主義)」の2つの国に分かれました。

ベルリンの壁が象徴的な存在となります。





I【1990年】ドイツ再統一

冷戦の終結とともに、東ドイツの民主化が進み、1990年に正式に東西ドイツが再統一します。

ベルリンが再び首都となり、現在のドイツ連邦共和国が誕生しました。ヨーロッパの中心的存在として、世界に影響を与えています。





歴史の流れをつかむことが大切!

ドイツの歴史は、「分裂と統一」「戦争と平和」のくり返しとも言えます。

特に、「なぜ統一されたのか?」「なぜ戦争に突入したのか?」といった因果関係を意識して学ぶと、理解が深まります。

入試でも、こうした歴史のつながりを問う問題がよく出されますので、「年号だけでなく背景を理解する」ことを意識しましょう。

ドイツの歴史を見てみると、自由や統一を目指す人々の努力、戦争による悲劇、そしてそこからの復興と成長が繰り返されてきたことがわかります。これらの出来事は、現代の世界にもつながる重要なテーマです。


一緒に歴史を深めよう!


「歴史はちょっと苦手…」という生徒さんも、まずはこうした大きな出来事のポイントだけを押さえることから始めてみましょう。そして、学校の授業や教科書だけではわかりにくい部分は、ぜひ私たち塾の先生に聞いてください。

個別指導塾ノーバス県庁前通り校では、一人ひとりの理解度に合わせた授業を行っています。

「なぜそうなったのか?」「どこが大切なのか?」を丁寧に説明し、楽しく・わかりやすく歴史を学べる環境を整えています。



最後に

歴史は過去のことを知るだけでなく、「今の自分たちに何ができるか」を考えるヒントにもなります。

ドイツのように、苦しい時代を乗り越え、再び歩き出した国の姿から、たくさんの学びを得てほしいと思います。

これからの学びや受験に向けて、しっかりと歴史を理解し、自信をつけていきましょう!

 [2025-04-05]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

重要なお知らせ

4月のお知らせ

お知らせ画像

皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。4月のお知らせとなります。【GWのお休みについて】4/29〜5/5がお休みとなります。5/6より通常授業を再開する予定です。4/28及び5/6は授業を実施します。お間違えのないようよろしくお願い致します。 【授業時間について】4月以降も、基本的に今まで通りの...

[2025-04-05]

最近のお知らせ

これだけは覚えておきたい!ドイツの歴史の重要な出来事10選【中学歴史】

これだけは覚えておきたい!ドイツの歴史の重要な出来事10選【中学歴史】

皆さん、こんにちは! 個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。 今回は、中学生のみなさんに向けてドイツの歴史の特に重要な10の出来事をご紹介します。 ドイツの歴史は戦争や統一・分裂、そして再建と国際協力など、現在のヨーロッパにも深く関わるテーマばかりです。 入試や定期テストでもよく出る内容ですので、しっかりお...

[2025-04-05]

これだけは覚えておきたい!フランスの歴史の重要な出来事10選【中高生向け】

お知らせ画像

皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。フランスは、ヨーロッパの中でも長い歴史を持つ国の一つであり、政治・経済・文化の面で世界に大きな影響を与えてきました。今回は、フランスの歴史の中で特に重要な10の出来事を、古代から現代までの流れに沿って詳しくご紹介します。受験や学習に役立てましょう!フランスの歴...

[2025-03-27]

春期講習 まだ間に合います!

お知らせ画像

皆さんこんにちは。 個別指導塾ノーバス県庁前通り校です。 春休みが近づいてきましたが、新学年の準備は順調に進んでいますか?春は学習の遅れを取り戻し、次の学年でのスタートダッシュを切る絶好の機会です。 「春休みは短いから何もできなさそう…」 「気づいたら春休みに入っていたけど、勉強の計画を立てていない…」 「春...

[2025-03-26]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

高木 和馬塾長画像
個別指導塾ノーバス
県庁前通り校

塾長 高木 和馬

基本情報

320-0032
栃木県宇都宮市昭和1-7-10東昭ビル1F 2F

028-341-0464

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版県庁前通り校

QRコード

県庁前通り校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業