お知らせ [2024-06-24]
6月15日、中学3年生を対象に「下野新聞模擬テスト」を実施しました。この模擬テストは、栃木県内の多くの中学3年生が受験し、自身の学力を客観的に把握するための重要なテストです。受験生の皆さん、お疲れ様でした。
下野新聞模擬テストは、進学塾や教育機関と連携して行われる模擬試験です。このテストは、実際の高校入試に近い形式と難易度で出題されるため、本番の試験対策として非常に有効です。また、詳細な成績表を通じて、現在の学力レベルや弱点を明確に把握できる点も大きな特徴です。テストの詳細については、公式サイト(こちら)をご覧ください。
模擬テストを受験した皆さんにとって重要なのは、テストの結果をただ受け取るだけでなく、しっかりと見直しを行うことです。見直しを通じて、次に繋がる学習方法や改善点を見つけることができます。
解答の確認
間違えた問題を中心に、なぜその答えになったのかを再確認しましょう。模範解答や解説を読み、理解が不十分だった部分を補強することが重要です。
自分の弱点を分析
成績表を見て、特に苦手な分野や問題形式を特定しましょう。例えば、数学の関数が苦手だった場合、その分野を重点的に復習します。
目標の再設定
模擬テストの結果を踏まえ、次回のテストや本番の高校入試に向けた新たな目標を設定しましょう。具体的な点数や取り組むべき課題を明確にすることで、学習のモチベーションを高めることができます。
下野新聞模擬テストは、現時点での学力を測る貴重な機会です。しかし、テストは単なる通過点に過ぎません。ここから学んだことを活かして、次のステップに進むことが大切です。
受験生の皆さん、模擬テストを通じて見えてきた課題を一つ一つクリアしながら、志望校合格に向けて一緒に頑張っていきましょう。次回の模擬テストや本番に向けて、これからも全力でサポートしていきます。
ご不明な点やご相談がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください
お知らせ [2024-06-17]
お知らせ [2024-06-15]
お知らせ [2024-06-15]
皆さん、こんにちは。 個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。 今年も、ノーバスでは全学年対象の1対1個別指導の夏期講習を実施いたします。 この講習は、通常の1対1個別指導と同じく、生徒一人ひとりの目標や課題にあわせて、完全オーダーメイドで学習プランを設計できる夏限定のプログラムです。 「この夏こそ本気で苦手...
[2025-06-10]
【中3受験生対象】ノーバスの夏期集団講習会2025〜少人数制で5科目総復習&入試対策〜 | |
実施期間 | 2025年06月07日 〜 2025年07月05日 |
対象学年 | 中3 |
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通りです。個別指導塾ノーバスでは、漢字検定を実施しております。2025年度第一回の漢字検定を6月28日に実施しました!塾生だけでなく、ノーバスにお通いでない生徒も受験可能です。次回の漢字検定は11月を予定しております。今回受けられなかった生徒や、落ちてしまった方は、次回チャレ...
[2025-06-30]
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。今日は教室で感じた、「環境」と「当たり前」について感じたことを少し書いてみたいと思います。高校生にとってこの時期は、模試や学校行事に追われながらも、期末テストの準備を進めなければならない、なかなか大変な一か月だったのではないでしょうか。先週の土曜、明るい時間...
[2025-06-20]
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。今年も、受験生の夏を支える【中3対象・夏期集団講習会】の開催が決定しました!高校入試に向けて、この夏を「本気の勝負の夏」にしたい中学3年生の皆さん、ぜひご参加ください。ノーバスの夏期集団講習会とは?この夏、ノーバスでは中3受験生を対象に、学力別・少人数制クラ...
[2025-06-20]