個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。
ノーバスでは、最近特に小学5年生・6年生のお問い合わせ・入塾が増えています。
中学に行って勉強がついていけるか心配な保護者様やお子様が増えているのかもしれません。
英語と算数
特に英語は、小3から学習していることになってます。
が、小学校では単語や挨拶・会話に重きを置いており、中学での文法を駆使した問題や、文章を読む問題など傾向が急に変わると成績がガクッと落ちることがございます。
英会話を習っていても、高校受験の問題や大学受験の問題に苦戦することもしばしばみられるので、文章を書くことが中心的な中学の英語学習に慣れていきましょう。
また、算数は中学に上がると数学になります。
算数の苦手な範囲や、わからない単元が残っていると中学に行ってから数学が伸び悩む原因となります。また、割合、速さ、グラフ、平均などは理科・社会でも必要な知識となります。
繰り返し演習することで身につける必要もあり、理解→演習→確認と正解を出せているか確認する必要がある教科となります。
ひとりで勉強するのが難しい教科でもあるので、塾や公文式などで学習している生徒が多い教科となります。
勉強の習慣
勉強の習慣をつけることと、中学に入学する前後で習慣を無くさないことが重要になってきます。中学に入ると部活動などで帰りが遅くなり、日々の宿題も減り、少なくなってきます。
そのため、小学校までの勉強の習慣が続かなくなることがあります。
部活動や委員会など、学校から帰る時間が遅くなろうとも、しっかり勉強時間を確保できるよう、環境や約束事などで習慣を続けていきましょう。
とくに課題物など期限がせまり、直前で答えを写すようなことがないよう中間テスト(来年の5月〜6月)に向けて習慣を続けさせてください。塾でもそこに重点を置いて指導しております。
中学に入るとテストが定期的に行われるようになることが多く、勉強習慣が今まで以上に重要になってきます。
お子様にあった勉強法や学習習慣で中学で良い成績を取れるように、中学に入ってからではなく、今から準備するのはいかがでしょうか。
おこさまの勉強に関してのご相談など気軽にお声がけください。
高木
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
宇都宮で個別指導塾をお探しなら、ぜひノーバスで一度、無料体験授業をおうけください。
質問しやすい環境、いつでも利用できる自習室、そして自習室での質問対応といった充実したサポート体制が整っています。
さらに、カウンセリングや進路相談、学習相談を通じて、皆さんの学習や進路に関する疑問や不安を解消します。
私たちと一緒に成績アップと志望校合格を実現しましょう!
お問い合わせはこちら「無料体験授業」
お知らせ [2024-10-28]
皆さん、こんにちは。 個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。 今年も、ノーバスでは全学年対象の1対1個別指導の夏期講習を実施いたします。 この講習は、通常の1対1個別指導と同じく、生徒一人ひとりの目標や課題にあわせて、完全オーダーメイドで学習プランを設計できる夏限定のプログラムです。 「この夏こそ本気で苦手...
[2025-06-10]
7月のお知らせ | |
実施期間 | 2025年07月01日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 |
【中学2年生向け】8月 下野模試のお知らせ | |
実施期間 | 2025年07月07日 〜 2025年08月11日 |
対象学年 | 中2 |
皆さん、こんにちは。栃木県宇都宮市の個別指導塾ノーバス県庁前通り校です。今回は、中学2年生の8月実施「下野模試」のご案内です。「模試って中3からじゃないの?」そう思っている人も多いかもしれませんが、実は中学2年の夏こそ、模試に挑戦する大きなチャンスです。下野模試とは?下野模試は、栃木県の高校入試に即した出題形式で構成さ...
[2025-07-07]
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通りです。7月の予定とお知らせとなります。7月は日曜日以外、通常通り営業しております。7月21日は祝日ですが、通常通りとなります。自習室開放に関しては別途ご案内させていただきます。夏期講習夏期講習を7月1日より実施しております。通常授業はなくなりませんので、ご注意ください。申...
[2025-07-03]
皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通りです。個別指導塾ノーバスでは、漢字検定を実施しております。2025年度第一回の漢字検定を6月28日に実施しました!塾生だけでなく、ノーバスにお通いでない生徒も受験可能です。次回の漢字検定は11月を予定しております。今回受けられなかった生徒や、落ちてしまった方は、次回チャレ...
[2025-06-30]