塾ノーバス-県庁前通り校

国語の勉強法について

こんにちは。
個別指導塾ノーバス県庁前通り校です。

最近雨が多いですが、秋雨前線の影響とのことで、まだ雨の日が続くようです。いつ雨が降ってもいいように、雨具の準備はしておきましょう。

さて、今回は国語の勉強法についてお話ししようと思います。
国語(現代文)は他の教科に比べて勉強時間が少ない教科です。
生徒たちに聞いても、国語は提出用のワークと漢字だけやってテスト対策終わりという人が多いです。勉強のやり方がわからないからという声が多いですね。

国語が苦手な生徒さんは他の科目も点数が低い傾向があります。国語ができるようになると、読解力や理解力がついて総合的な学力がアップするので、是非苦手を克服しましょう。

国語(現代文)は大きく分けて@漢字A文法B作文C文章読解の4つから出題されます。それぞれの勉強法について書いていくので、よければ参考にしてみてください。

@漢字
漢字は日々の努力の積み重ねなので、苦手な人は明日からではなく今日から少しずつ練習を始めましょう。毎日取り組むことが大切です。
漢字は読めればいいと思っている生徒さんがいますが、読めるだけでは本当にその漢字を理解したことにはなりません。漢字は読みと書きでセットで覚え、その単語(熟語)がどういう意味なのかも漢字から推測できるようにしておきましょう。
一番手っ取り早いのは、漢検合格を目指して勉強することです。

A文法
国文法には「文の組み立て」「品詞」「熟語の構成」「敬語」「詩歌」があります。中学校で教えてもらっていても、しっかり理解している生徒はとても少ないです。「文の組み立て」は作文に、「熟語の構成」は漢字の暗記に、「敬語・詩歌」は古典の勉強に繋がります。基本となるのは一つ一つの単語の「品詞」を見分けるところからです。
日本語の文法は理解できている人にとっては当たり前のことですが、わからない人にとってはとても複雑で難しいものです。(外国人にとって日本語が習得しづらい言語なのはそのためです。)

自力で理解しようとせずに、わかる人に定期的に教えてもらって理解を深めるようにしましょう。

B作文
今は入試でも作文・小論文を課せられる学校が多く、文章力は大きくなっても必要な能力になっています。上手な作文を書くには自身の考えを文章で伝える表現力と他の人にはない自分だけの経験が必要です。小論文を上手に書くには理路整然とした文章にする構成力と客観的な考察力が求められます。
なんとなく書いているだけではいつまで経っても書けるようにならないので、書き方のルールを教わってから、テーマを決めて書いて、出来るだけたくさん添削をしてもらいましょう。自分の書き方の癖と改善点がはっきりわかるようになります。

C文章読解
国語の問題は文章中に答えが必ずあります。筆者の考え・伝えたいことを正確に読み取ることが文章読解です。高校入試でも大学入試でも、長い文章でも短い文章でもそれは変わりません。
センター試験では比較的長めの文章が出題されますが、丁寧に1文1文を読んでいると試験が終わってしまいます。試験時間内に解き切るためにも、要点をとらえて読んでいく要約の力を養う必要があります。
また国語のテストでよく陥りがちなのが、私だったらという考えで答えを選んでしまうことです。筆者と考えが一致しているときは高得点を取れますが、ズレてしまうと悲惨な点数を取ることになります。読解問題では主観に頼らず、常に客観的な考え方をして解答を導く必要があります。

勉強の方法はいろいろあります。新聞のコラム欄を使って要約の練習をしてもいいと思います。入試の過去問でも市販の参考書の文章でもいいので、自分に合った文章量のもので何度も繰り返すことが大切です。間違える⇒自分の考え方が筆者とズレているということなので、演習を繰り返すことで修正されていきます。

長くなりましたが、国語は勉強しなくてもできると考えている人はもっとできるようになるので、出来ることからチャレンジしてみましょう。

 [2018-09-21]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

重要なお知らせ

2月のお知らせ

お知らせ画像

皆さん、こんにちは。 個別指導塾ノーバス県庁前通り校です。 個別指導塾ノーバス県庁前通り校では、 2月2日、9日、16日、23日の通常授業がお休みとなります。 2月11日、2月24日は祝日ですが、通常授業を実施いたします。 自習室に関しては、平日15時〜22時で利用可能です。 その他の開放日に関しては、別紙...

[2025-03-10]

最近のお知らせ

これだけは覚えておきたい!フランスの歴史の重要な出来事10選【中高生向け】

お知らせ画像

皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。フランスは、ヨーロッパの中でも長い歴史を持つ国の一つであり、政治・経済・文化の面で世界に大きな影響を与えてきました。今回は、フランスの歴史の中で特に重要な10の出来事を、古代から現代までの流れに沿って詳しくご紹介します。受験や学習に役立てましょう!フランスの歴...

[2025-03-27]

春期講習 まだ間に合います!

お知らせ画像

皆さんこんにちは。 個別指導塾ノーバス県庁前通り校です。 春休みが近づいてきましたが、新学年の準備は順調に進んでいますか?春は学習の遅れを取り戻し、次の学年でのスタートダッシュを切る絶好の機会です。 「春休みは短いから何もできなさそう…」 「気づいたら春休みに入っていたけど、勉強の計画を立てていない…」 「春...

[2025-03-26]

高校入試説明会のご案内

お知らせ画像

平素より大変お世話になっております。個別指導塾ノーバス県庁前通り校でございます。個別指導塾ノーバス県庁前通り校では、中学生の保護者の方を対象に、高校入試説明会を実施いたします。高校入試制度を分かりやすく解説し、また受験結果のご報告のため、以下の日程で「高校入試説明会」を実施致します。今回は、受験までの学習計画などもご説...

[2025-03-26]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

高木 和馬塾長画像
個別指導塾ノーバス
県庁前通り校

塾長 高木 和馬

基本情報

320-0032
栃木県宇都宮市昭和1-7-10東昭ビル1F 2F

028-341-0464

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版県庁前通り校

QRコード

県庁前通り校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業