塾ノーバス-県庁前通り校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

これだけは覚えておきたい日本の中世のできごと【中学2年生歴史】

こんにちは、個別指導塾ノーバスの高木です。


今日は中学2年生向けに、日本の中世史で覚えなければならない重要なポイントを紹介します。中世は日本の歴史の中でも特に興味深い時代であり、学校のテストにもよく出題されます。しっかり覚えて、テスト対策に役立てましょう!



鎌倉幕府の成立(1185年)

まず覚えておきたいのが、鎌倉幕府の成立です。1185年に源頼朝が平氏を倒し、全国に守護地頭を設置しました。これにより、日本は武士が政治の実権を握る時代に突入します。源頼朝は初代将軍として、全国の武士を統率しました。




承久の乱(1221年)

1221年、後鳥羽上皇が鎌倉幕府に対して反乱を起こしました。しかし、この反乱は失敗に終わり、幕府の権力がさらに強化されました。この出来事により、朝廷の力は大きく衰えました。




北条氏の執権政治

鎌倉幕府の実権は、北条氏が握るようになります。特に北条泰時は、御成敗式目(1232年)を制定し、法治国家の基盤を築きました。御成敗式目は、武士のための法典として非常に重要です。




元寇(1274年、1281年)

1274年と1281年に、元(モンゴル帝国)が日本に侵攻しました。これが元寇です。日本は元の大軍を撃退しましたが、この戦いは鎌倉幕府の力が衰えていくきっかけとなります。




鎌倉幕府の滅亡(1333年)

1333年、鎌倉幕府は倒れます。年号が覚えやすいので覚えておきましょう。後醍醐天皇が挙兵し、足利尊氏がこれに呼応して鎌倉幕府を倒しました。この後、後醍醐天皇は建武の新政を行いますが、短期間で終わり、室町幕府が成立します。




室町幕府の成立(1336年)

1336年、足利尊氏が室町幕府を開きました。室町幕府は京都に置かれ、約240年間にわたって続きます。3代将軍の足利義満の時代に幕府の権力が、最も強まりました。




南北朝時代(1336年〜1392年)

室町幕府成立直後、日本は南北朝時代に突入します。南朝(後醍醐天皇の系統)と北朝(足利氏が立てた天皇の系統)が対立しました。この内戦は1392年、3代将軍の足利義満の時代に南北朝の合一で終結しますが、全国に多くの戦乱をもたらしました。




応仁の乱(1467年〜1477年)

室町時代の後期には、応仁の乱が起こります。1467年から1477年にかけてのこの内戦は、京都を中心に行われました。応仁の乱を契機に、日本は戦国時代へと突入します。





以上が、中学2年生が覚えておくべき日本の中世史の主なポイントです。



歴史の流れをつかむことで、覚えやすくなります。ノーバスでは、こうした歴史の重要ポイントを丁寧に教え、一人ひとりに合った学習法でサポートしています。歴史が苦手な人も、一緒に楽しく学んでいきましょう!社会のテスト対対策勉強会はこちら→「中学生対象 定期テスト勉強会




ノーバスでの学習が、皆さんの成績向上に役立つことを願っています。興味があれば、ぜひ無料体験授業に参加してみてくださいね!

 [2024-05-24]

これだけは覚えておきたい化学反応式の基本【中学2年生理科】

こんにちは!個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。

中学2年生の皆さん、中間テストの理科の勉強は順調ですか?
今日は、特に重要な「化学反応式」についてお話しします。化学反応式は中学理科で必ず覚えておきたい基本の一つです。これをマスターすることで、理科の成績アップにつながりますよ!


化学反応式って何?
化学反応式とは、化学反応の前後で物質がどのように変化するかを示した式です。
物質が化学反応を起こすと、原子の組み合わせが変わり、新しい物質ができます。
この変化を、化学反応式で表します。


覚えておきたい基本の化学反応式
中学2年生の理科では、いくつかの基本的な化学反応式を覚えておく必要があります。
代表的なものをいくつか紹介します。

1. 水の電気分解
水(H₂O)が電気分解されると、水素(H₂)と酸素(O₂)ができます。

2H₂O2H₂+O₂
 
この反応は、水を電気で分解する実験でよく出てきます。覚えておきましょう!

2. 酸化銅の還元
酸化銅(II)(CuO)が炭素(C)と反応すると、銅(Cu)と二酸化炭素(CO₂)ができます。
2CuO+C→2Cu+CO₂
 
この反応は、金属の精錬に関係する重要な化学反応です。

3. 塩化ナトリウムの生成
ナトリウム(Na)と塩素(Cl₂)が反応して塩化ナトリウム(NaCl)ができます。

2Na+Cl₂2NaCl

これは、私たちが普段使っている食塩の生成過程です。


効率的な覚え方のコツ
化学反応式を覚えるには、いくつかのポイントがあります。

繰り返し書く: 何度も書いて覚えることが効果的です。ノートに書いて覚えましょう。
実験と結びつける: 実験で見た反応を思い出しながら覚えると、記憶に残りやすくなります。
友達とクイズ形式で出し合う: 友達と一緒にクイズ形式で出し合って覚えると楽しく学べます。


まとめ
化学反応式は理科の中でも重要な分野です。基本的な反応式をしっかり覚えて、テストに備えましょう。
もし、わからないことがあれば、いつでも私たちノーバス県庁前通り校の講師に質問してください。皆さんの学習を全力でサポートします!

勉強は積み重ねが大切です。
少しずつでも確実に覚えていくことで、自信を持ってテストに臨むことができますよ。
ノーバス県庁前通り校で、一緒に理科の成績をアップさせましょう!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

 [2024-05-23]

【高校受験】1対1ならまだ間に合う!

【高校受験】1対1ならまだ間に合う!画像 皆さん、こんにちは!
個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。

高校受験を控えた皆さん、志望校に合格するための勉強は進んでいますか?
ノーバス県庁前通り校では、一人ひとりに合った対策を行い、志望校合格に向けて全力でサポートしています。
宇都宮で高校受験対策をお考えの方は、ぜひノーバスをご見学・ご体験ください。


完全1対1の個別指導で一人ひとりに最適な学習プラン
ノーバスの最大の魅力は、何と言っても完全1対1の個別指導です。
個々の学習状況や目標に合わせた最適な学習プランですすめています。
定期テスト対策から入試直前の追い込みまで、一人ひとりに合った指導を行います。
苦手科目の克服や得意科目の強化も、先生とマンツーマンで効率よく進めています。



志望校に合わせた対策で万全の準備を
県立高校受験では、志望校ごとに求められる点数が異なります。
ノーバスでは、県立高校入試問題と私立高校入試問題を分析しており、それに基づいて対策を行います。それぞれの生徒に合わせた対策を実施していきます。これにより、どんな試験でも自信を持って臨むことができます。



豊富な模試と過去問演習で実戦力を養う
模試や過去問演習は、実戦力を養うために非常に重要となります。
ノーバスでは、下野新聞模擬テストを受けてもらい、その結果をもとに弱点を分析しています。
さらに、過去問を繰り返し解くことで、出題傾向や時間配分の感覚を身につけ、本番さながらの練習ができます。
これにより、試験本番でのパフォーマンスを最大限に引き出します。



学習面だけでなく進路相談も充実
ノーバスでは、学習指導だけでなく、進路相談も充実しています。
どの高校を志望するべきか、将来の目標に合わせた進路選択など、学習面だけでなく進路に関する悩みや不安もサポートします。
経験豊富な講師が親身に相談に乗り、最適なアドバイスをして、生徒一人ひとりに寄り添います。



まだ間に合う!今からでも志望校対策を始めよう!
「もう遅いかも」と思っている方、大丈夫です!まだ間に合います!
ノーバス県庁前通り校では、志望校に合わせた対策を行い、効率よく学習を進めることで、短期間でも成果を出すことが可能です。
模試や過去問演習を通じて実戦力を養い、入試本番でのパフォーマンスを最大限に引き出します。
お気軽にお問い合わせください。ノーバス県庁前通り校で、一緒に学びの喜びを実感しましょう!


過去の合格実績(50音順)
県立
宇都宮
宇都宮北
宇都宮工業
宇都宮商業
宇都宮清陵
宇都宮女子
宇都宮中央
宇都宮白楊
宇都宮南
鹿沼

私立
宇都宮短期大学附属
宇都宮文星女子
作新学院
文星芸大附属

国立
小山高専
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
宇都宮で個別指導塾をお探しなら、ぜひノーバスで一度、無料体験授業をおうけください。
質問しやすい環境、いつでも利用できる自習室、そして自習室での質問対応といった充実したサポート体制が整っています。
さらに、カウンセリングや進路相談、学習相談を通じて、皆さんの学習や進路に関する疑問や不安を解消します。
私たちと一緒に成績アップと志望校合格を実現しましょう!
お問い合わせはこちら「無料体験授業

 [2024-05-22]

勉強しやすく質問しやすい環境です

勉強しやすく質問しやすい環境です画像 皆さん、こんにちは。
個別指導塾ノーバス県庁前通り校の高木です。
個別指導塾ノーバス県庁前通り校には「勉強の疑問を解決したい!」「質問しやすい環境が欲しい!」と思っている生徒が通っています。

ノーバスでは、完全1対1の個別指導を行っており、皆さんの学習を全力でサポートしています。


質問しやすい環境で理解バッチリ
ノーバスでは、完全1対1の個別指導をおこなっています。
このスタイルだからこそ、先生に気兼ねなく質問できる環境が整っています。
授業中にわからないことがあっても、すぐに質問して解決することができるので、理解がスムーズです。
また、先生は一人ひとりのペースに合わせて授業を進めるため、自分の理解度に合わせた学習が可能です。



いつでも使える自習室
ノーバスのもう一つの魅力は、いつでも利用できる自習室です。
自習室は集中して勉強できる環境が整っており、自宅ではなかなか集中できない方にも最適です。
自習室で勉強することで、勉強習慣を身につけることができ、学力向上に大きく寄与します。
塾外生のために、自習室開放も行っています。詳しくはこちらをご覧ください自習室開放のお知らせ



自習室でも質問OK!
さらに、ノーバスの自習室では、勉強中にわからないことがあれば、いつでも質問できます。
自習室には講師が待機しているので、質問があればすぐに対応します。
これで勉強に対する疑問もスッキリ解決できますよ。



カウンセリング・進路相談・学習相談も
ノーバスでは、カウンセリング、進路相談、学習相談も気軽に受けられます。
進路に関する不安や勉強方法に関する悩みがあれば、いつでも相談してください。
経験豊富な講師が親身になってアドバイスし、お子様の進路選択や学習計画をサポートします。
定期テスト対策や受験対策、苦手科目の克服など、どんな悩みでも相談してください。
経験豊富な講師が丁寧に指導し、目標達成に向けて全力サポートします。
宇都宮で個別指導塾をお探しなら、ぜひノーバス県庁前通り校を一度ご見学ください。

担当:高木

‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

宇都宮で個別指導塾をお探しなら、ぜひノーバスで一度、無料体験授業をおうけください。
質問しやすい環境、いつでも利用できる自習室、そして自習室での質問対応といった充実したサポート体制が整っています。
さらに、カウンセリングや進路相談、学習相談を通じて、皆さんの学習や進路に関する疑問や不安を解消します。
私たちと一緒に成績アップと志望校合格を実現しましょう!
お問い合わせはこちら「無料体験授業

 [2024-05-21]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

高木 和馬塾長画像
個別指導塾ノーバス
県庁前通り校

塾長 高木 和馬

基本情報

320-0032
栃木県宇都宮市昭和1-7-10 東昭ビル1F 2F

0120-546-634

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版県庁前通り校

QRコード

県庁前通り校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業